お知らせ
ホワイトニングの効果を持続させるためには?
2024.7.02
目次
こんにちは、川口の歯科 「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 川口診療所」 の歯科衛生士の中野と田口です。
コロナ禍が明けマスクを外す機会が増えてきたことにより、ホワイトニングを希望される方が増えてきています。今回はホワイトニングの効果を持続させる為の方法をご紹介します。
ホワイトニングの種類
まずホワイトニングには3種類の方法があります。
オフィスホワイトニング
歯科医院で行う方法で、1回の施術で効果が出ることが多いです。即効性を求める方にお勧めの方法です。
ホームホワイトニング
歯科医院で型取りをしてホームホワイトニング専用のマウスピースを作製します。マウスピースと専用の薬剤を使用してご自宅で行う方法です。効果が出るのは約2週間です。
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。オフィスホワイトニングで得た白さをホームホワイトニングで維持します。
効果を持続させる為には?
色の濃い食べ物、飲み物を控える
歯に着色が付きやすい色の濃い食べ物、飲み物はなるべく控えましょう。
例)コーヒー、赤ワイン、紅茶
カレー、ブルーベリー、ケチャップ、チョコレート
これらを口にした後は早めに歯磨きをしましょう。歯磨きが難しい場合には口をゆすぐと良いです。
喫煙を控える
喫煙をすると歯に着色が付いたり、歯が黄ばむ大きな原因になります。ホワイトニングで得た白さを保ちたい方は禁煙をした方が良いです。
こまめに歯磨きとうがいをする
食後に歯磨きをする事と、歯磨きする事が難しい場合はうがいをこまめにしましょう。こまめに丁寧な歯磨きをすることで色素沈着を防ぐ事ができます。また、ホワイトニング効果のある歯磨剤を使用すると良いです。研磨剤が含まれた歯磨剤を使用すると歯の表面が微細に傷つき、着色が付きやすくなります。
歯科医院で定期的にメンテナンスを受ける
日常の歯ブラシでは落とすことができない歯の細かい汚れ、歯石を取ることによりホワイトニングの効果を阻害するのを防ぎます。
まとめ
ホワイトニングで得た効果は永久に続くものではありません。白さを持続させる為に今回ご紹介したことをなるべく守るようにしましょう。
ホワイトニングにご興味がある方は、
川口・鳩ヶ谷の歯医者「医療法人社団歯友会 赤羽歯科 川口診療所」にぜひお越しください。
何でも気軽に当院でご相談ください。
人気記事ランキング
-
1
歯科治療で起こる体調不良
こんにちは! 川口の歯科診療所「赤羽歯科 川口診療所」歯科医師の仲里です! みなさん、歯科治療中に体調が悪くなった経験はありますか? 今回は歯科治療中に意図せず、体調が悪くなること(歯科治療における全...
-
2
骨隆起(口蓋隆起、下顎隆起)
こんにちは! 川口の歯科医院「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 川口診療所」の歯科医師の仲里です。 みなさん、突然ですが、口蓋隆起、下顎隆起って聞いたことありますか? お口の中の、上の顎の中心にある骨の...
-
3
歯石取りの道具について
こんにちは。川口、鳩ケ谷の歯科医院「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科川口診療所」歯科衛生士の明村と中野です。今回は歯石取りを行う時に使用する道具、スケーラーについてお話していきます。 歯石取りには手用ス...